【増量したプロシュート・ハモンセラーノ熟成生ハムとサラミのギフトセットのレビュー】今日も匍匐前進
こんにちは! 「今日も匍匐前進」管理人&食品化学技術者のスガタです。
長期熟成の輸入生ハムがお好きな方へ、
こちらのページでは、「世界各地の珍しいグルメ食肉の通販・グルメソムリエ」さんでリニューアルされたイタリア産プロシュート生ハムとスペイン産のハモンセラーノ生ハム、さらにミラノサラミ、コッパの増量ギフトセットを口コミ情報も交えてご紹介をします。
「グルメソムリエ」さんは、2019年春から価格は同じ5,000円(税別)でイタリア産18ヶ月と24ヶ月熟成のプロシュートとスペイン産30ヶ月熟成のハモンセラーノ、サラミ、コッパの増量ギフトボックス入セットでリニューアルしました。
そこで、新しい生ハムギフトボックスセットを口コミ情報を交えてご紹介します!!
先ずは、以前のギフトセットのとリニューアル後の中身を比べてみます。
以前の生ハムギフトセットは、
①スペイン・トレベレス村のフビレス社「ハモンイベリコ・ベジョータ44ヶ月熟成スライス」1パック80g(約3~5枚)
②スペイン・ブルゴスのカサルバ社「ハモンセラーノ・スモーク30ヶ月熟成生ハムスライス」1パック80g(約4~5枚)
③フビレス社「ハモン・デ・トレベレス18ヶ月熟成生ハムスライス」1パック100g(約4~5枚)
3種類のスペイン産生ハムが一度に楽しめるギフトボックス入りセット5,000円(税別)でした。
このセットが2019年春から次のような5点の増量ギフトセットにリニューアルしたのです!!
増量リニューアル後のギフトセット
①イタリア・ガロニー社24ヶ月熟成プロシュート40g
②イタリア・ガロニー社18ヶ月熟成プロシュート50g
③スペイン・カサルバ社30ヶ月熟成スモークハモンセラーノ80g
④イタリア・ヴィラーニ社コッパ100g
⑤イタリア・ヴィラーニ社ミラノサラミ100g
こちらの増量ギフトボックスは、重量が10gのアップで、種類は5種類になって同じ価格の5,000円(税別)。
イタリア産18ヶ月と24ヶ月熟成のプロシュート生ハム、珍しいスモークされたハモンセラーノと、さらにミラノサラミやコッパが付いて食べ比べにオススメのギフトセットとなりました。
そこで、早速こちらのリニューアル後のギフトボックス入りセットを購入してレビュー記事を書くことにしました(^^)。
中身のボリュームも満点!!
※チーズはイメージで添えたものです。
贈ってもらって嬉しいグルメ生ハムギフト(^^)。
お世話になった方、親しい間柄への贈り物に高級感のある本場熟成生ハムは最適です!!
こちらの記事が、少しでも皆様の食生活のお役に立てれば幸いです。
増量したプロシュート・ハモンセラーノ熟成生ハムとサラミのギフトセットの中身は?
リニューアルされた商品内容について
ギフトボックスの中身は?
先ずは、「グルメソムリエ」さんから冷凍便で届いて、ダンボール箱から出したところをパチリと撮影しました。
プチプチパッキンの袋で外箱にキズが付かないように梱包されていました。
ダンボール箱には「グルメソムリエ」さんから宅配便のドライバーの方とお客様へのメッセージが書かれています。
「グルメソムリエ」さんの商品に対する配慮が感じられます!
さらにギフトボックスは、ビニールの袋で梱包されていました。
今回は、無料のメッセージカードも注文時に付けてもらうように頼みました。
商品紹介で写真撮影をする旨をお伝えしたところ、各種メッセージカードも送って頂けましたので、メッセージカードについては後述します。
で、リニューアル前のギフトボックスは中身が見えなかったのですが、リニューアルしてからは中身が見える窓が付きました。
リニューアル前のギフトボックス
リニューアル後のギフトボックス
中身の生ハムなどの5点セットを箱から出したところ、さらにビニール袋に入っていました。
ランチョンマットの上に並べてみました(^^)。
特選グルメ生ハムギフトの説明書も入っています。
保存方法や解凍方法が記載されています。
解凍方法は、冷蔵庫で解凍します。
説明書の裏面には、それぞれの商品の解説とお召し上がり方の例が書かれていました。
「グルメソムリエ」さんの公式ページには、このような食べ方の例やレシピの参考例が沢山掲載されています。
「グルメソムリエ」さんは、栃木県日光市にある「株式会社グルメミートワールド」という会社なのですが、生ハムを中心に、ワイン、チーズなどのお取り扱いの輸入商品は現地での調査などを積極的にされている大変に研究熱心な会社です。
グルメソムリエさんのハモン生ハム原木
注文時に希望すると、同梱でこちらの冊子が無料で貰えます。
なかなか読み応えのある冊子で勉強になります!
イタリア・パルマ産プロシュート(プロシュット)生ハムについて
「パルマ」という商標や「黒い三角形に金色の王冠マーク」
こちらのギフトボックスには24ヶ月熟成と18ヶ月熟成プロシュート生ハムが入っています。
これらの生ハムは正真正銘「ガロニー社」のパルマ生ハムのスライス品なのですが、、、。
商標で「パルマ」や「黒い三角形に金色の王冠マーク」を付けられるのは次の決まりごとがあります。
①イタリア・パルマ現地でスライスしてパックされたものは「パルマ」の商標と包装に王冠マークが付いています。
②王冠マークの焼印がついたパルマハム原木を店頭でスライスして提供したり販売する場合に「パルマ」の商標が使用できます。
「パルマ」の商標と王冠マーク
かつて長期熟成生ハムの研究をしていたときに買ったパルマ生ハムのパッケージです。
「グルメソムリエ」さんのこちらのプロシュートは、パルマ生ハムを日本に直輸入して日本国内の工場でスライス・包装しています。
なので、「パルマ」や「黒い三角形に金色の王冠マーク」は付けることができません。
私もこういう関連の仕事をしていますが、実はイタリア現地でスライスパックした製品を輸入するよりも、生ハム原木を直輸入して日本でスライスパックしたほうが生ハムの香の面で熟成香保持や脂質酸化が抑えられるメリットがあるのです。
要は、スライスしてからの時間が短いほうが劣化が少なくておいしいのです。
「グルメソムリエ」さんでは、商標の「パルマ」や「王冠マーク」よりもプロシュート生ハムのおいしさのほうを優先していることが窺えます。

またガロニー社は、近代的な生ハム工場でパルマの伝統的な技法(塩漬、乾燥、熟成)を継承しながら熟練された職人さんが1本1本丹念に管理して作られています。
「グルメソムリエ」さんのご説明では、イタリア国内でも高級食材店でしかガロニー社の生ハムはお目にかかることがでないそうです。

たまに、生ハムで塩辛いものにぶち当たる場合があります。
しかし、ガロニー社の生ハムは塩辛さがマイルドに感じられます。
それは、、、。
豚もも肉の個体差やもも肉部位で多少の塩分濃度にばらつきはあるものの生産メーカー200余社でのパルマハムの平均塩分含有量は6.9%です。
一方、ガローニ社のパルマ生ハムは、塩分値が低く、塩分5%を切っています。
この2%の差は塩味の強さの感じられ方が全然違います。
ですから、ガロニー社の生ハムは塩味がマイルドなので芳香な風味が引き立ちおいしく食べやすいのです。
①円熟した熟成香とまろやかさが引き立つ24ヶ月熟成プロシュート 40g
パルマのトップブランド・ガロニー社プロシュート(プロシュット)の円熟した熟成香とまろやかな風味が楽しめます。
24ヶ月間長期熟成されたパルマハムの原木を日本国内でスライスしたものです。
この赤身肉の赤い色合いは、発色剤(亜硝酸Na)とか一切使っていないのですよ!!
そもそも、お肉の保存方法のひとつとして古来から発展した生ハム作りですが、亜硝酸塩や硝石を使わずに豚肉が褐色にならないっていうのは本当にすごい技法なのです!!
ガロニー社の24ヶ月熟成プロシュートスライス
新鮮な赤身肉の赤い色は、ミオグロビンという筋肉内の色素。
ミオグロビンは、血液のヘモグロビンと同じように酸素の受け渡しを筋肉の中でしているのですが、
ミオグロビンは空気に触れると過剰な酸素であっという間にメト化(酸化)して褐色になってしまいます。。。
これが、24ヶ月間という長期間でも酸化されずに赤い色を保っているのです!!
産地: イタリア ガローニ社
原材料: 白豚腿肉・塩
賞味期限: 冷凍 ※入荷状況で賞味期限の残りが10ヶ月~2ヶ月の商品が届きます。
②24ヶ月熟成にも負けない18ヶ月熟成プロシュート 50g
パルマ生ハムの平均熟成期間は14ヶ月ですが、こちらは18ヶ月という4ヶ月(120日)長い長期熟成されたガロニー社のパルマハムの原木を日本国内でスライスしたものです。
このレベルになると、引き合いに出して申し訳ないとは思いますが、そこいらのスーパーあたりで売られているプロシーュート生ハム・スライス品とは比べ物にならない風味とコク味が出てきます。
ですから、こちらの18ヶ月熟成品でも本物のパルマ生ハムの香りが楽しめます。
ガロニー社の18ヶ月熟成プロシュートスライス
24ヶ月の熟成プロシュート生ハムと食べ比べても遜色はあまりありません。
逆に18ヶ月のほうが美味しいと思われる方も居ます。
産地: イタリア ガローニ社
原材料: 白豚腿肉・塩
賞味期限: 冷凍で約1年半 ※入荷状況で賞味期限の残りが1年半~2ヶ月の商品が届きます。
③二ツ星以上のレストランで使用されている高級30ヶ月熟成スモークハモンセラーノ 80g
CasAlba (カサルバ)社の30ヶ月熟成ハモンセラーノにスモークの香りが加わりサラダなどでもハモンイベリコとは違った、ドレッシングやマヨネーズの味に負けない風味の存在感があります!!
こちらの生ハムは、スペインでハモンセラーノの理想の豚肉とされている「テルエル豚」のもも肉から作られた30ヶ月長期熟成生ハムです。
こちらは「イベリコ豚」ではなく、ランドレース(白豚)とラージホワイトとかけあわせて生まれた雌豚を、デュロックの雄豚とかけあわせてできた13ヶ月肥育の「テルエル豚」と同じ血統の豚肉を限定使用しています。
「テルエル豚」は、ハモン・デ・テルエルと呼ばれ、そのモモ肉を皮付きで塩漬、熟成・乾燥する最高級のハモンセラーノです。
またこの豚の飼育では、カンポ(放し飼いの豚)にこだわり、筋間脂肪のサシが良く入りるので、しっとりとした柔らかさがあります。
30ヶ月の長期熟成では、高原の気候を活かしたボデガ(熟成庫)で低温、ゆっくり、じっくり熟成するので薄塩で長期熟成しているという製法に特徴があります。
このようにゆっくりと低温で熟成させることで生ハムの肉質はシットリとして柔らかくなります。
つまり、カンポで育てられた「テルエル豚」の良さを最大限に引き出す技法で作られているのです!
さらにカサルバ社独自の製法で、生ハムの仕上がり1年前にスモークをかけ、スモーク後の1年で余分な煙臭さを飛ばしているので、残ったほのかなスモークの香りはセラーノのわずかなクセをマスキングしています。
カサルバ社の高級30ヶ月熟成スモークハモンセラーノ
ほんのりスモーク香るハモンセラーノは長期熟成の旨みプラススモークの風味がサラダにのアクセントにピッタリです!
フランスの二ツ星以上のレストランで使用されている高級ハモンセラーノだとか。。。
産地: スペイン カスティーリャ・レオン州 ブルゴス
原材料: ハモン・デ・セルド・ブランコ(白豚のモモ肉)・塩・亜硝酸ナトリウム(発色剤)・硝酸カリウム(発色剤)
賞味期限: 加工日より1年
※日本の原材料表示では、「燻製」は表示する必要はありません。
※発色剤を使用した生ハムです。
※日本の食品衛生法の食肉製品の成分規格で、亜硝酸根(イオン)として「製品1kg中に0.070gを超えて含有するものであってはならない。」とされています。
※当然のことながら、日本の法律をクリアしないと輸入できません。
※一方、発色剤として使われる亜硝酸塩にはボツリヌス菌という強力な食中毒菌などの殺菌作用があります。
マイルドな食感の生ハムにほのかなスモーク風味が加わって、これは絶品!! 酒の肴にもってこいです!!
日本のハムソーではサクラのスモークチップが主流で、生ハムの冷燻(温度が低いスモーク)でもサクラのスモーク材が主流なのですが、ヨーロッパではブナやオークのような広葉樹が主流と聞いています。
ですから、スモークの香りの質が違うので違和感を感じる方も居るかもしれませんが、この香りに慣れるとそのおいしさが病み付きになるような感じです(笑)。
今回食べた感じでは、以前よりもスモーク感がマイルドになりました。
なので、以前よりも食べやすくなりましたよ!
日本の業務用ロースハムなんかでも、調理パンやサラダ用はスモークを強くして、風味を濃くしてマヨネーズの味に負けない存在感を出す工夫します。

辛口のワインはもちろんのこと、ウイスキーのロックとか少し強めのお酒でもスモークハモンセラーノの風味が十分に楽しめます。
細かく刻んでサラダなどのトッピングにしても、ドレッシングやマヨネーズの風味に負けずスモークハモンセラーノのおいしさが感じられます。
日本の生ハムとの違いは?
格調高い本場の長期熟成生ハムの話の途中で恐縮ですが、、、。
ちなみに、日本のハムソーメーカーさんの量産生ハムの大多数は豚ロース肉で亜硝酸Naで赤い色を発色させています。。。
(製品になったとき亜硝酸根は基準値以下でほとんど残っていませんが、亜硝酸Naは、発色以外にもボツリヌス菌抑制や製造中の脂質酸化低減の役目もあります。)
しかも日本の食品衛生法では、非加熱食肉製品(生ハム)の微生物抑制のために乾燥させて水分活性を0.97未満にクリアーしなければならないのですが、、、。
乾燥に時間が掛かる・・・。
日本の量産生ハムの場合、熟成の概念なんかほとんどありません!!
(一部の中堅のハムソーメーカーさんや北海道で自家製の熟成生ハムを手がけられている会社もありますが、、、。)
とりあえず5%以上の食塩とMSG (グルタミン酸Na)やIN (イノシン酸Na)で味付け(笑)。
とにかく早く製造するために、、、「還元水あめ」なんかを肉に染み込ませて自由水を減らし、力技で乾燥時間を短くして水分活性を0.95とかにしているのです。
イタリア人とかドイツ人が日本の生ハムを食べると、目の色を変えて「何で甘い???」と驚きます(笑)。
まあ、甘味は僅かに塩味低減に役に立っていますが、、、(笑)。
それから、日本のロース生ハムは先ほどもちょっと触れましたがサクラのチップでライトスモークしています。
このライトスモークは生ハム原木を通気性のケーシング(ファイブラス)に入れてスモークの薄い皮膜を付け、乾燥中に原木表面の酸化を防ぐのと若干の微生物抑制のために行っているので、積極的なスモーク風味付与が目的ではありません。
「イタリアの生ハム作りとちょっと違うね!」と感じられているかもしれませんが、、、。
これは、そもそも日本のハムソー作りは第一次世界大戦で日本に連れてきたドイツ兵捕虜から学んだので、基本はイタリアとかスペインの技法ではなくドイツ製法になっているからです。
④マイルドなスパイス風味のイタリア・ヴィラーニ社コッパ 100g
スライス品は一見、生サラミのようにも見えますが、チョッパーで挽いた肉ではなく、肩ロースの肉塊で作られた生ハムです。
このコッパはスパイス(コショウ、シナモン、クローブ、ナツメッグ)を利かせ、3ヶ月以上熟成した製品なので、なめらかな食感と少し甘く感じるマイルドなスパイス風味が特徴です。
イタリア・ヴィラーニ社コッパスライス
ちなみに、私はスターターに乳酸菌を使った生サラミはその酸味がちょっと苦手なのですが、こちらのコッパは生ハムなので酸味がなくとても食べやすく風味がよく分かり楽しめます。
産地: イタリア・ヴィラーニ社
原材料: 豚肩ロース肉 食塩 ぶどう糖 香辛料 酸化防止剤(アスコルビン酸Na) 発色剤(亜硝酸Na)
賞味期限: 製造より冷凍1年 ※入荷状況により賞味期限の残りが10ヶ月~2か月の商品が届きます。
スパイシーながら甘い香りが魅力的なコッパ。野菜との相性がよく、サラダ等のトッピングにもおすすめです。コッパで野菜を巻いて、一緒に食べると美味しいです!

また、スライス品のままでもビールのちょっとしたおつまみにもピッタリです!
⑤イタリアの代表的なヴィラーニ社のミラノサラミ100g
イタリアの代表的なサラミです。
繊細な味付と良質な肉を、3ヶ月間熟成し、ほのかな酸味を感じる独特の風味とコクのある味わいがあります。
本格派の生サラミとして「本物を食べているなぁ!」という感覚が生まれます。
産地: イタリア・ヴィラーニ社
原材料: 豚肉 脱脂粉乳 食塩 香辛料 ぶどう糖 酸化防止剤(アスコルビン酸Na) 発色剤(亜硝酸Na)
賞味期限: 製造より冷凍1年※入荷状況で賞味期限の残りが10ヶ月~2か月の商品が届きます。
ヴィラーニ社・イタリアの代表的なミラノサラミ
そのままお酒の肴にも良し、 パンに挟んだり、ピザやパスタのトッピングにもオススメです!
スパークリングワイン(ロゼ)、ミラノサラミとコンビニピザとのコラボ
コンビニの冷凍ピザに乗せるだけで、美味しさがグッとグレードアップ(^^)。
画像のワインは、グルメソムリエさんの人気のスペインCAVA(スパークリングワイン・泡ロゼ)です。
ワインだったら、辛口のスパークリングワインや少し酸味の利いた赤ワインとの相性がいいですよ!!

↓世界各地の美味しい食肉とワインの直輸入通販「グルメソムリエ」さんの公式ページはコチラ↓
生サラミは、乳酸菌などの微生物による発酵を利用する非加熱で低温乾燥させた発酵ソーセージです。
ですから、日本の食品衛生法では、生サラミは「非加熱食 肉製品」と「乾燥食肉製品」に区分されいます。
日本の食品衛生法では、常温流通可能な乾燥食肉製品として水分活性が0.86以下に規定されています。
日本農林規格で、水分含量が35~55%のものを「セミドライソーセージ」、35%以下のものを「ドライソーセージ」と定義されています。
ドライソーセージをざっくりと言うと、ソーセージやボロニアソーセージなどを乾燥させたものですが、、、。
ドライソーセージは、常温で保存できるように乾燥させたソーセージです。
日本のサラミやカルパスは原料肉のひき肉に塩とラード、ラム酒、香辛料などを混ぜてスモークハウスで熱処理したものが主流です。
ちなみに、、、。
サラミとカルパスはどちらもドライソーセージになりますが、その違いは、、、。
サラミは、イタリア発祥で主原料のお肉は豚肉と牛肉。
カルパスは、ロシア発祥で豚肉・牛肉・鶏肉なども使っています。
高級サラミとしては、イタリア、スペイン、ハンガリーが有名ですね!

コンビニパスタも引き立ちます(^^)。
でも、いっぺんにこんなに沢山は食べれませんね(笑)。
※上の画像左上の小皿は特典オマケのソフトサラミの一部です。
無料のメッセージカードについて
今回の注文時に、無料のメッセージカードも頼みました。
商品紹介で写真撮影をする旨をお伝えしたところ、各種メッセージカードも送って頂けました。
「感謝の気持ちを込めて」は、「グルメソムリエ」さんからのメッセージです。
「心のこもった贈り物に最適!」は、私が記入をお願いしたものです。。。
私のメッセージは、いかにもアフィリエイトサイト的なメッセージですみません。。。(;^ω^)
様々なギフトシーンに合わせて、6種類のメッセージカードが用意されています。
メッセージカードは透明な袋に入ってシールされているのですが、今回8枚のカードをお送りして頂いたこともあり、袋用のシールは別添で入っていました。
☆☆☆☆☆彡
※実は、「グルメソムリエ」さんの「スパークリングワインギフト・カバ(泡ロゼ)とプロシュート生ハム・ギフトセット」送料無料で 3,700円(税別)も気になっていたので一緒に注文したので、こちらのメッセージカードはそちらのダンボール箱に入っていました。。。
↓世界各地の美味しい食肉とワインの直輸入通販「グルメソムリエ」さんの公式ページはコチラ↓
自宅用は、いつも毎月29日の前後に開催されている★肉の日感謝デー!に合わせて5,000円以上注文しているので、おまけの特典でソフトサラミソーセージ・スライス100gも付いてきました( ^ω^)。
特典の合言葉は「グルメソムリエ29」です!!
このソフトサラミは生サラミになりますが、黒コショウの粒がスパイシーで美味しいですよ!!
★肉の日感謝デー!の特典おまけだけでもコンビニ・ナポリタンがいっそう美味しく頂けます(^^)。
まとめ
グルメソムリエさんのご紹介
・「グルメソムリエ」さんは株式会社グルメミートワールドの通販のお店です。
・商品を単に輸入販売される会社ではなく生ハム作りの現地メーカーの原料、製造方法などを徹底的に調査した上で、安心、安全な食品を直接輸入販売されています。
・これらの長期熟成生ハムは「グルメソムリエ」さんからお手ごろ価格でスライスされた「お試し品」、「ミニ原木(骨なしブロック)」、「原木」が通販で入手できます。
・始めての方は、先ずは「お試しセット」や各種の「スライス品」などで食べ比べてみると良いと思います。
・プロシュート、スモークハモンセラーノスモーク生ハム、ミラノサラミ、コッパのイタリアとスペインを代表する5種類の生ハムと生サラミが一度に楽しめるギフトボックス入りセットです。
・お中元、お歳暮用に熨斗も無料で付けられます。
・メッセージカードの無料サービスもあるので、ちょっとした贈り物にも最適です!
・グルメソムリエさんでは、風味をできるだけ損ねないように原木で輸入し国内でスライスするなど気配りが行き届いています。
・プロシュート、スモークハモンセラーノスモーク生ハム、ミラノサラミ、コッパの5点セットは、ご自宅での食べ比べ用としてもおすすめできます。
ボリュームも満点!!
※チーズはイメージで添えたものです。
鮮やかな薔薇色です!!
プロシュートの芳醇な香りが漂ってきます!!
・ホームパーティ用としても最適です!!
スライスされた生ハムは大きいので、適当な大きさに切ってメロンやクラッカーとかに乗せてアレンジすると、オードブルとして使えますね!
「グルメソムリエ」さんのお取り扱い商品は生ハム、ワイン、チーズに限らず様々なお肉や食肉加工品がありますので、公式ページを探検されるとお好みのものやレアな商品が見つかるかもしれません。
また、会員登録するとポイントがたまり次回のお買い物でポイントが使えます。
「グルメソムリエ」さんの毎月29日前後の肉の★肉の日感謝デー!に合わせて注文すると、ちょうど5,000円なのでおまけの特典品も付いてきます。

【送料無料!ギフトボックス入】グルメ生ハムギフト(イタリア産生ハム&サラミ)4点セット 3,700円(税別)もあります。
こちらは、18ヶ月熟成プロシュート50g、ミラノサラミ100g、コッパ100g、パンチェッタ100g ギフトボックス付きです。

毎月29日(肉の日)前後は5,000円、10,000円以上で特典があります!!
注文時の合言葉「グルメソムリエ29」をお忘れなく!!
【送料無料!ギフトボックス入】特選グルメ生ハムギフト(プロシュート&ハモンセラーノ&サラミ)
画像はグルメソムリエさんから掲載許可を頂いております。
その他にも、、、。
【送料無料!ギフトボックス入】グルメ生ハムギフト(イタリア産生ハム&サラミ)
画像はグルメソムリエさんから掲載許可を頂いております。
グルメソムリエさんではワインも輸入販売されているので、ワインとのギフトセットもあります。
【送料無料・ギフトボックス入】ピンクのスパークリングギフト/カバ(泡ロゼ)
画像はグルメソムリエさんから掲載許可を頂いております。
グルメソムリエさん・楽天市場店
グルメソムリエさんの楽天市場店から注文できます。
・「グルメソムリエ」さんでは、毎月29日の前後の数日間が★肉の日感謝デー!合言葉は「グルメソムリエ29」で5,000円、10,000円以上注文するとオマケの特典あり。
[PR]グルメソムリエ・楽天市場店
Amazon と 楽天市場での輸入熟成生ハム関連商品リンク
輸入熟成生ハムの様々なサイズや関連商品を探すなら「Amazon」と「楽天市場から」探すのが楽です。。。